こんにちは。「お墓日和」を運営している石太郎です。本サイトにアクセスいただきありがとうございます。
お墓日和は「お墓の建て方やお墓参りの方法」「お墓のリフォーム」「墓じまい」など、お墓に関連する情報を簡単に解説したサイトです。
- お墓を建てる流れ
- 石材店選びのポイント
- お墓の値段
- お墓参りの作法
皆さんがお墓を建てるときに不安を感じることが少しでも解消できるよう、必要な情報を簡単に分かりやすく、専門家目線で伝えます。お墓のガイドブックのような感じ気軽に繰り返し読んでくださいね!
その他にも皆さんの素敵なお墓ライフが応援できるようなお墓の豆知識を更新します!
ここからは誰がどんな想いで本サイトを運営しているのかを書きますね。
時間のあるときに読んでもらえると嬉しいです。
お墓日和の運営者
関西の老舗石材店で10年間勤務。
お墓ディレクター2級を所持。
1,500件を超えるお客様対応をさせていただき、お墓の建立工事やリフォーム、墓じまいまで幅広く担当しました。
2,500名以上の納骨のお手伝いもしています。
これまでの経験をもとに、お墓を大切に考えている方たちのお墓ライフを応援するべくお墓日和を開設しました。
登場キャラクター
3人で協力しながら皆さんのお墓ライフを応援します!
お墓日和の運営者。
お墓ライフに役立つ情報発信を心がけています。
石太郎の妻。厳しい(愛のある!?)意見で石太郎を応援。
物知りな住職。困ったとき頼りになります。
お墓を建てる人に寄り添った情報発信
お墓を建てるという事は人生の中で何度もあることではありません。
何世代もかけて受け継がれるもの。江戸時代から建っているお墓もあります。
「最近、あなたの周りにお墓を建てた人はいますか?」
ほとんの人が身近にお墓の話を聞ける人がいなかったり、気軽に相談できる場所すらないのが現状です。
直接、石材店に足を運んで聞いてみたり、大手企業のHPやネット販売会社、石材店仲介サイトで資料請求する人が多いのではないでしょうか。
どこから情報を入手するかは皆さんの自由ですが、それぞれにメリット・デメリットがあると覚えておきましょう。
3つの購入経路「1.地元型石材店・2.大手企業・3.石材店仲介サイト」
1.地元型石材店
- 地元密着の実績や信頼が高い
- 見積もり内容が不透明
2.大手企業
- 大手だからこその安心感
- 事務的な手順で石へのこだわりや工事の質に不安あり
3.石材店仲介サイト
- 複数社の見積もりを取り比較が可能
- 仲介を挟むことによる施工への不安
大きく分けると上記のように3つ情報入手の経路があります。
それぞれにメリット・デメリットがある前提で、どこから情報入手して比較検討、購入するとよいかは相性があり皆さん次第です。
全ての情報入手で共通しているのは、「自社のお墓を販売するために優位になる情報を伝えている」という点。
もちろん自社の商品を売りたい、自社の魅力をアピールしたいと考えることは当たり前。ごくごく当然ですが「自分の商品をよく見せる解説」はあくまでも売り手側の主張です。
販売側目線の情報は右も左も分からない、はじめてお墓を建てる人が本当に知りたい知るべき情報でしょうか?
石材店で働いていた経験のある僕の答えは「NO!」
買い手側にとって本当に必要な情報ではなく、売り手側の押しつけによる「営業トーク」です。
※真剣に施主側の視点に立ち提案してくれるお店もあります
お墓日和ではどこよりもとことんお墓を建てる人に寄り添った情報発信を心がけます。
繋がり続けるお墓づくり
買い手側の皆さんには「正しい知識」を持って、どんなお墓にするのか、どこで買うのかを選択する権利を持って欲しい。
そして完成したお墓を長く大切にまもってください。
嘘の情報やいい加減な情報に惑わされず「納得のいくお店で先祖代々、繋がり続けるお墓づくり」を目指しましょう。
お墓日和が皆さんのお役に立てれば幸いです。
以上、石太郎の自己紹介&想いでした。
お墓日和との長いお付き合いをよろしくお願いします!